産業センターは、「課題・困りごとアンケート」を実施しました。
アンケート結果は下記のとおりです。
設問1 御社における「悩み、課題」をお聞かせください。(複数回答可)
① 売上の拡大 | 26 |
② 会社の承継 | 11 |
③ 利益確保 | 27 |
④ 下請け業からの脱皮 | 9 |
⑤ 技術力向上 | 27 |
⑥ 人材の育成 | 32 |
⑦ 人手不足 | 30 |
⑧ 仕事量 | 12 |
⑨ 品質 | 16 |
⑩ 納期 | 10 |
⑪ 資金問題 | 7 |
⑫ 現状で良い | 0 |
⑬ その他(具体的に記入) | 6 |
設問2 産業センターでは、設問1でいただいた回答をもとに、課題を同じくする企業様にお集まりいただき、課題の解決に向けた懇談会を開催したいと考えております。こうした懇談会についてお聞きいたします。
① 懇談会に参加したい | 19 |
② 懇談会には参加する予定はない | 4 |
③ 現段階では不明 | 25 |
④ ご意見 |
設問3 エス・バードを利用したことがありますか。(企業単独、セミナー・研修会ほか)
① 利用したことがある | 31 |
② 利用したことが無い | 20 |
③ ご意見 | 1 |
設問4 産業センターに期待することは何ですか
① 経営改善への支援 | 7 |
② 人材育成への支援 | 22 |
③ 販路開拓への支援 | 18 |
④ 専門人材による相談支援 | 15 |
⑤ その他意見 | 5 |
設問5 リニア中央新幹線及び三遠南信自動車道の開通を見据えた御社の思いをお聞かせください。
国内の人の往来はあまり効果がないと考えている。羽田、セントレア、成田あたりの空港と結びつくことで、ワールドワイドな展開ができるチャンスにとらえて挑戦をしたい。人の往来より物流改革ができるとありがたい。 |
地域資源である、自然を生かした『釣り』体験の場を増やしたい。 クラフト市などは多少の息詰まり感もある中で、『体験型』のイベントやアウトドアなどと合わせることで、この土地ならではの企画となり、首都圏の方にも魅力となれば良いと考えています。 |
地域としてリニア駅周辺を活発な場所にしたい。 |
広報宣伝 |
東京近郊にも拠点を持ちたいと思います。 |
営業活動範囲の拡大 |
都市圏人材の採用 |
業界での交流会 |
時間経済を演出する企業になりたい。 |
医療、建築、食品、農業ユーザーといった異業種への開拓及び深耕 |
本社(東京)、長野工場等各拠点に拘らない採用、配置や就労といった柔軟な働き方・体制の実践。 |
関東、中部、関西エリアをサポートできる中心拠点となり、南信で製作した商品を全国へ展開していきたい。 |
地域産業界として,他地域と異なる産業を志向しなければ負けることは目に見えている。ユニークな分野を目指すべきだと思う。例えば、マイクロマシニング分野など。 |
都市部企業と連携し、地方都市における課題をITを利用して解決するための研究開発 |
長野県飯田市と周辺地域の交通アクセスを大幅に改善し、人の往来が活性化すると期待されることから、新規顧客の獲得のため、製品の品質やコスト、納期などの競争力を高めるために、生産技術や設備の改善や導入、人材の育成を進めておくべきと考えます |
伊那谷企業のアピール。 移住を考えてくれる人、通勤範囲として考えてくれる人を増やす事で、伊那谷企業が継続していくことができるような取り組みをしていきたい。 |
地域交流及び販路拡大 |
地域の事として、なにか手伝える事があれば良いのかとは、考えています。 |
他県からの雇用/他産業の販路拡大 |
DXを含むロボット活用先進モデルを構築したいです。南信州に行けば未来的でサステナブルな働き方ができると、多くの人に思ってもらえるモデルを構築して、発信したいです。 |
企業間連携の強化。 |
この地域特産商品を一堂に集め紹介したい。 |
出荷額増強による南信州地域のインフラ更新・技術革新に寄与する。当面は物流の課題を解決したい。 |
地域の子どもたちが安定して住める環境、社会を作るために高校などへお伺いし企業が行っていることに興味をもってもらえるお話をしたい。社長になりたい人へのアドバイス |
飯田・豊橋・浜松などで、共同展示会(会場は持ち回り)。どの様な産業(業者)が盛んなのか知らない。 |
沿線地域事業者との交流にて販路拡大できないか。リニア駅周辺参入事業への地元企業貢献策を探ってみたい。 |
もっと高度な研究開発施設の設置を希望します。研究者と産業界が結び付けられ、現有食品企業が理論を武器に外に打って出られる様に行政の支援を希望します。現有設備では利用価値に乏しい。 |
人財教育として学べる場所(専門知識)があることで、外部地域からの人財を呼ぶ活動を弊社の採用と合わせて実施していければ思います。 |
静岡、浜松方面の企業との取り引き開拓 |