DXの進展により、設計図の3Dデータでのやりとりを必須とする大企業・中堅企業からの発注が増えており、今後、3D データへの対応、3D CADの導入は不可避となってきます!
「3D CAD データでの発注依頼が来ているが対応できていない 」
「SOLIDWORKSは値段が高くて手が届かない 」
「自社製品の開発や、開発案件の受注にチャレンジしたい」
サブスク方式の3D CADで、比較的お手頃な料金なので低リスクで導入できます。
直感的な操作システムで初心者も使いやすい3D CADです。
教育機関・学生は無料で使えるため地域内外の工業系の学校でも多く導入されており、社内への導入によりデジタルものづくり人材の確保・育成がしやすくなります。
まだ3D CADを導入していない企業の皆さんも、基本から学ぶことができます。
学生・一般向けの講習では扱わない製造業での活用シーン・使用ニーズも想定します。
日時
令和5年9月14日(木)午前9時~午後4時20分
会場
エス・バード C棟1階 デジタルものづくり工房ファブスタ★
講師
いいだクラフト株式会社 熊谷 貴明 さん
受講料
無料
テキスト
『Fusion360マスターズガイド ベーシック編 改訂第2版』
ソーテック社定価2,980 円 税抜
※施設に備え付けがありますので、メモの記入などが必要な方のみ書店・EC サイトなどでご購入ください。
申込方法
9月11日(月)までに次のフォームからお申し込みください。
先着順とし、定員になりましたら締め切らせていただきます。